百貨店のメリット・デメリット
カトラリーを買う際のデパートの特徴を説明します。
メリット 実際に見て触れる

実際に触れるのは大切
カトラリーは手に持って使うもの。
できればカトラリーを選ぶ時は実際に触って確かめましょう。
- サイズ
- 重さ
- 色味
などはカタログやインターネットでは伝わりきれません。
カトラリー診断でもお話した通り、使いにくい・食べにくいカトラリーは料理をおいしく頂く妨げにもなってしまいます。
扱いやすく、自分にピッタリのサイズを、そして愛着を持って永く使えるように、お気に入りのデザインを見つけてください。
メリット 店員さんに聞ける

店員さんに聞けるのは心強い
聞きたいことがあった時、店員さんがその場で話を聞いて答えてくれるのは助かります。
最近の流行やオススメ、また自分では気付いていない盲点なんかも教えてくれるかもしれません。
カトラリーは、それ程安い買い物ではありませんから、自分ひとりで決めるより誰かが話を聞いてくれるのはとても心強いです。納得のいく買い物をしましょう。
また、たまにメーカーの方が訪れることもあるかもしれません。
その際は、ぜひ作り手の思いを聞いてみてください。
カトラリー自体は、機能は数値で表される「モノ」ですが、作り手の思いは、数値では表せません。
僕自身メーカーの方のお話(セミナー等)を何度か聞いたことがありますが、カトラリー作りに大変な愛情と情熱を注がれており、カトラリーや料理に向き合う姿勢が変わりました。